楽典・楽理

音楽を学ぶ上での座学について

楽典

楽典という学問と学ぶ理由について

♪楽典という学問と学ぶ理由♪ 楽典はクラシック音楽を学ぶときの基礎になるものです。 これ単体で何かを得るというものではなく、個々の理論を学ぶときにベースとして知っておかなければならない、最低限の知識といえばいいでしょうか。 ...
楽典・楽理

オーケストラ・スコアの エレクトーンソロの編曲(子どものために)

第1章:聞きましょう ①CDをきいていちばんよく聞(き)こえるメロディにマーカーでしるしをつける ②いちばんひくい音(おと)・ベース(おもにコントラファゴット・バストロンボーン・コントラバスなどの楽譜(がくふ)にあることがおおい)に...
楽典・楽理

アレンジ講座実践編(現場を仮定した場合)

今回は、6人・5~6年生(上級科)の想定 1.エレクトーン譜からアンサンブル譜を起こす   「キャラバンの到着」鷹野雅史編曲 〈手順〉  1 エレクトーン譜を弾いてみて音色などをチェックする    →この時シークェンス...
楽典・楽理

アレンジ講座実践編スコアより

木管楽器 Woodwind  3管編成 Pic. 1どんな大編成の中にあってもはっきりと明瞭に聞き取ることが出来る     フレーズの輪郭を際立たせるために用いる Fl. 2ソロもとるが、ストリングスの補強としてメロディライン...
楽典・楽理

アレンジ講座実践編(オリジナルアレンジ)

講師によるオリジナルアレンジは、アンサンブルによる音楽指導で得られる利点を最大限に発揮させることが出来る 3.オリジナルアレンジ   「オーバー・ザ・レインボウ」 1 人数・演奏技術・当日使用する楽器・演奏するホールの状態を...
ヤマハグレード5~3級

知っておきたい音楽基礎知識・ポップス

・リズム これの中にそれぞれ横ノリと縦ノリがある オンビート アフタービート 2・4ビート マーチ タンゴ カントリー ハバネラ スウィング ビバップ 8ビート ビギン ボサノヴァボレロ ロック(ロックンロール ポップ...
楽典・楽理

エレクトーンを使用した アンサンブル譜の書き方

第1章 エレクトーンを使ったアンサンブルの特徴 (1) ハード面 ・ エレクトー ンアンサンブルのコンサートでは、 全ての楽器を一旦ミキサーに通す 場合が ほとんどです ・ PAからはステージ上ではどの楽器がどの音色を出...
タイトルとURLをコピーしました